

無料相談実施中!
夜間も相談OK!
相続に関することならどんなことでもお気軽にご相談ください。
受付時間 平日9:00~20:00
当相談所の特徴

地域トップクラスの実績で低価格かつ明瞭な料金体系
当事務所では川崎周辺でもリーズナブルで明瞭な料金体系となっております。

相続アドバイザーの認定資格を持った専門家が対応!
司法書士だけでなく、相続アドバイザーの認定資格を持った専門家が、親身に皆様のご相談をお受けします。

相続に強い税理士や弁護士など各専門家と提携
川崎周辺の相続に強い各専門家と提携しており、相続に関するご相談をワンストップでお受けできます。
料金プラン
皆様のお悩みに柔軟にお応えできるよう、複数の料金プランを設定しています。
自分で申請プラン
(申請書作成のみ)
33,000円~
相続登記
節約プラン
84,700円~
相続登記
お任せプラン
103,400円~
相続手続きまるごと
お任せプラン
136,400円~
プランごとの比較表
項目 | 自分で申請プラン (申請書作成のみ) | 相続登記 節約プラン | 相続登記 お任せプラン | 相続手続きまるごと お任せプラン |
---|---|---|---|---|
初回のご相談 | ○ | ○ | ○ | ○ |
相続手続コンサルティングサービス | × | × | ○ | ○ |
申請書作成(1申請、1不動産)※1 | ○ | ○ | ○ | ○ |
相続登記(代理申請・回収含む)(1申請、1不動産)※2 | ✕ | ○ | ○ | ○ |
相続関係説明図作成 (戸籍謄本の原本還付請求)※3 | ✕ | ✕ | ○ | ○ |
遺産分割協議書作成 (不動産のみ記載分1通) | × | ✕ | ○ | ○ |
被相続人の戸籍謄本等収集 (出生から死亡まで)※4 | × | × | ○ | ○ |
相続人全員の戸籍謄本等収集※4 | × | × | ○ | ○ |
戸籍謄本等のチェック | × | ○ | ○ | ○ |
評価証明書等の取得※4 | × | △(チェックのみ) | ○ | ○ |
不動産登記事項証明書の取得 ※4 | × | △(チェックのみ) | ○ | ○ |
預貯金等口座相続手続※5 | × | × | × | ○ |
通常合計金額 | ― | ― | ||
パック割引 | ― | ― | 25%OFF | 33%OFF |
パック特別料金 (消費税込み・実費別) | 33,000円~ | 84,700円~ | 103,400円~ | 136,400円~ |
※1 上記の各プランは不動産の相続登記を含む場合のプランです。その他詳細についてはお問合せください。
※2 相続登記は、登記の申請数、不動産の数によっては追加料金を頂戴します。
※3 司法書士による代理申請は相続登記節約プラン以上のプランとなります。
※4 相続関係説明図の作成(戸籍謄本の原本還付請求)は、相続登記お任せプラン以上での対応となります。
※5 相続登記お任せプラン以上の戸籍謄本等、評価証明書等、不動産登記事項証明書の収集は5通までを含みます。
※6 相続手続きまるごとお任せプランの預貯金等口座相続手続は2口座までを含みます。
無料相談実施中!
夜間も相談OK!
相続に関することならどんなことでもお気軽にご相談ください。
受付時間 平日9:00~20:00
お客様の声
遠隔地の相続に関わらず、丁寧にご対応頂きました。また相続に伴って幾つかの手続きが新たに発生しましたが、必要な担当の方をご紹介頂き、助かりました。

親しみ易く緊張せず要求希望を話せ、また快く応じ、有言実行してくれた。話も分かり易く、会計も明朗で、安心しました。駅から近いのも良い。

非常にきめ細かく説明していただき、また手続きの各段階での詳しい説明があり、安心して依頼出来た。最終的なまとめについても、きれいにまとめて頂き、お願いして良かったと感じている。最初自分自身ですることを考えたが、やはり、お願いして良かったと思う。

ご依頼の流れ
01
お問い合わせ

お電話またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ご予約専用ダイヤルは044-571-0003になります。
土曜・日曜・祝日の面談をご希望の場合はご相談ください。
親切丁寧にご相談に対応させていただきます。
面談をより良いものとするため、またご相談をお受けできるかの判断のため、頂いたお電話で概要のヒアリングをさせて頂く場合がございます。お電話での相談対応は原則いたしておりません。
02
ヒアリングシートの記入

無料相談を実施する前にヒアリングシートをお渡しさせていただきます。
シートの質問事項に沿って、必要な情報をご記入いただきますようお願いいたします。
03
無料相談の実施

初回相談は無料です!【要予約】
ヒアリングシートをもとにご相談者様からお話をお伺いいたします。ご相談内容を明確にし、必要な相続手続きを明確にします。
また、相続の基本ルールのご説明や、必要事項の聴取を行います。その後、必要であれば次回面談日を決めます。
04
お申込み・相続手続きの開始

ご相談後、ご納得頂ければ、お申し込みをしていただきます。
当事務所が、お客様の相続手続き完了までの一切の不安にお答えします。
税金、裁判や交渉、相続不動産の売却など、各専門家におつなぎする必要がある場合には、司法書士が各専門家におつなぎいたします。
各専門家との打ち合わせのサポートや必要なデータの受け渡しなどのサポートも司法書士がいたします。
05
相続手続きの完了報告

すべての相続手続きが完了したら、そのご報告、完了書類一式をお渡しいたします。
06
アフターフォロー

お客様の今後の相続に関する不安にお答えいたします。
また、ご希望に沿った相続対策についてご提案をいたします。
事務所概要

私どもは、相続に関するワンストップサービスをご提供する事務所として、相続に関するお客様の色々な悩みを解決するお手伝いをしたく、「新川崎 鹿島田 相続遺言相談所」を立ち上げました。
相続手続きに関して、疑問・お悩みなどがありましたら、何なりとご相談ください。お客様を全力でサポートし、円満な相続の実現をしたいと思います。
事務所名 | 司法書士 行政書士伏見宏行事務所 |
---|---|
代表者 | 伏見 宏行 |
所在地 | 〒212-0027 神奈川県川崎市幸区新塚越1番地2サウザンドシティ3-203 |
電話番号 | 044-571-0003 |

JR南武線「鹿島田駅」徒歩3分JR横須賀線「新川崎駅」徒歩8分
お問い合わせ
お客様の個人情報保護に関する
司法書士 行政書士伏見宏行事務所の基本方針
司法書士 行政書士伏見宏行事務所は、業務受託しているお客様の個人情報の保護が最も重要な責務の一つと認識し、個人情報保護に関する確約を徹底し、次のように取り扱います。
1.法令等の遵守(コンプライアンス尊重)
司法書士 行政書士伏見宏行事務所は、個人情報保護法の機密保護の基準に従って、常にお客様の情報を厳格に管理し、個人情報を守ります。
2.適正な取得、利用目的
お客様の情報の利用目的は業務委託基本契約書に明記し、取得と利用は、労働・社会保険諸法令に基づく手続およびお客様から依頼されたコンサルティング業務等、事務所の業務遂行に必要とする最小限において使用し、必要とする場合以外は事務所外に持ち出したり口外することはありません。
3.職員の教育、監督
お客様の情報の適切な取り扱いに関する教育を行い、当事務所から権限を与えられた職員だけがその情報にアクセスできます。
事務所の個人情報保護に関する確約に違反した職員は、定められた処分に処されます。
4.公表・開示
お客様の情報を他の組織・団体に公表することはいたしません。
お客様の指示がある場合、契約時に文書による承認を得ている場合、または労働・社会保険諸法令に基づく法律により必要とされる場合のみです。
また、従業員様からの直接の開示請求については、事業主様を経由して回答することとします。
なお、開示内容により手数料が発生することがあります。
5.業務委託
司法書士 行政書士伏見宏行事務所が、外部に委託する場合には、必ずお客様の了解を得ることをお約束いたします。
6.第三者への情報提供
司法書士 行政書士伏見宏行事務所は、業務提携・業務委託以外には、外部組織・団体等の第三者に個人に関する情報を提供することはいたしません。
7.個人情報の加工
司法書士 行政書士伏見宏行事務所は、いただいた情報をお客様の許可なしに独自に変えることはありません。
8.廃棄処分
いただいた個人情報の法定保持期間を経過し廃棄するときは、専門の機密保護契約を締結した外部業者に委託して行います。
9.連絡窓口の専任
お客様との連絡等はお客様が指定された貴社のご担当の方を通じて行います。